FXONを始める

本人確認時に受付可能な現住所証明書(POA)の種類を教えて下さい。

必要書類ご案内

この記事は:

2025.03.19 に公開されています

2025.03.19 に更新されています

FXONの本人確認で必要になる現住所証明書(POA)としては、住民票や保険証をはじめとするさまざまな書類を提出いただけます。受付可能な証明書の種類や必要事項をご確認の上、要件を満たす書類をご提出ください。

本人確認に必要な他の提出書類については、以下をご覧ください。

受付可能な現住所証明書

現住所証明書としては、次の書類のいずれか1点をご提出いただきます。

現住所証明書として利用可能な書類 現住所証明書として利用可能な書類

確認項目は書類によって異なるため、書類ごとの主要な確認項目を以降で記載します。該当書類の項目を事前にご確認ください。
point
身分証明書2点でのご提出も可能

通常、顔写真付き身分証明書と現住所証明書を1点ずつ提出いただきます。しかし、「運転免許証 + マイナンバーカード*1」または「パスポート + 運転免許証*2」という組み合わせで提出いただく場合、現住所証明書の提出は不要となります。

*1記載の住所が同一の場合のみ受付可能です。

*2発行日から6か月以内のもののみ受付可能です。裏面に変更後の住所が記載されている場合は、住所変更時から6ヶ月以内であれば受付可能となります。

住民票

住民票をご提出いただく際は、下図の点をご確認ください。

住民票 住民票

① 氏名、生年月日
 FXONでの登録情報と一致していること 
② 住所
 FXONでの登録情報と一致していること 
③ 発行日
 発行日から6か月以内であること 
④ 発行元
 発行元の記載があること 
⑤ 公印
 公印が押されていること 
よくある不備例など、より詳細な確認事項は以下ページよりご覧いただけます。

保険証(国民健康保険証)

自営業者やフリーランスが対象となる「国民健康保険」の保険証をご提出いただく際は、次の項目をご確認ください。

国民健康保険証 国民健康保険証

① 有効期限内
有効期限内であること
② 氏名、生年月日
FXONでの登録情報と一致すること
③ 発行日(交付日)
発行(交付)から6か月以内であること
④ 住所
FXONでの登録情報と一致すること
⑤ 発行元情報
発行元情報や公印が明瞭に読み取れること
よくある不備例など、より詳細な確認事項は以下ページよりご覧いただけます。

保険証(健康保険被保険者証)

住所が手書きの保険証の例として、会社員やその扶養家族が対象となる「健康保険」の保険証について記載します。ご提出いただく際は、下図の点をご確認ください。

健康保険証(被保険者証) 健康保険証(被保険者証)

① 発行(交付)
発行(交付)から6か月以内であること
② 氏名・生年月日
FXONでの登録情報と一致すること
③ 発行元情報
発行元情報や公印が明瞭に読み取れること
④ 裏面
FXONでの登録情報と一致する手書き住所の記載があること
よくある不備例など、より詳細な確認事項は以下ページよりご覧いただけます。

公共料金明細書・請求書

公共料金の明細書・請求書をご提出いただく際は、下図の点をご確認ください。

電気料金領収証 電気料金領収証

① 氏名
FXONでの登録情報と一致していること
② 住所
FXONでの登録情報と一致していること
③ 発行日(検針日)
発行(検針)から6か月以内であること
④ 発行元情報
明瞭に読み取れること
よくある不備例など、より詳細な確認事項は以下ページよりご覧いただけます。

納税証明書

FXONでは、税金の種類は問わず各種納税証明書を受け付けております。ここでは一例として、住民税(市県民税)の証明書の確認項目を記載します。

住民税の納税証明書 住民税の納税証明書

① 住所
 FXONでの登録情報と一致していること 
② 氏名
 FXONでの登録情報と一致していること 
③ 発行日
 発行から6か月以内であること 
④ 発行元情報
 明瞭に読み取れること 
その他の納税証明書の確認事項やよくある不備例は、以下ページよりご覧いただけます。

通信料金明細書・請求書

通信料金明細書・請求書をご提出いただく際は、下図の点をご確認ください。

通信料金明細書 通信料金明細書

① 住所
 FXONでの登録内容と一致すること 
② 氏名
 FXONでの登録内容と一致すること 
③ 発行元情報
 明瞭に読み取れること 
④ 発行日
 発行から6か月以内であること 
よくある不備例など、より詳細な確認事項は以下ページよりご覧いただけます。

保険金明細書・請求書

ご提出いただける保険金明細書・請求書には、国民健康保険料納付通知書がございます。ご提出の際は下図の点をご確認ください。

国民健康保険料納付通知書 国民健康保険料納付通知書

① 住所
 FXONでの登録内容と一致すること 
② 氏名
 FXONでの登録内容と一致すること 
③ 発行日
 発行から6か月以内であること 
④ 発行元情報
 明瞭に読み取れること 
よくある不備例など、より詳細な確認事項は以下ページよりご覧いただけます。

カード利用代金明細書

カード利用代金明細書をご提出いただく際は、下図の点をご確認ください。

クレジットカード利用代金明細書の提出時の注意 クレジットカード利用代金明細書の提出時の注意

① 住所
 FXONでの登録情報と一致していること 
② 氏名
 FXONでの登録情報と一致していること 
③ 発行元情報
 明瞭に読み取れること 
④ 発行日
 発行から6か月以内であること 
よくある不備例など、より詳細な確認事項は以下ページよりご覧いただけます。

銀行残高証明書

銀行残高証明書をご提出いただく際は、下図の点をご確認ください。

銀行残高証明書 銀行残高証明書

① 住所
 FXONでの登録情報と一致していること 
② 氏名
 FXONでの登録情報と一致していること 
③ 発行日(交付日)
 発行(交付)から6か月以内であること 
④ 発行元情報
 明瞭に読み取れること 
よくある不備例など、より詳細な確認事項は以下ページよりご覧いただけます。

その他現住所証明書

公的機関で発行されたその他現住所証明書として、確定拠出年金の掛金払込証明書(発行元が国民年金基金連合会のもの)をご提出いただけます。ご提出の際は下図の点をご確認ください。

確定拠出年金の掛金払込証明書のご提出時の注意事項 確定拠出年金の掛金払込証明書のご提出時の注意事項

① 住所
 FXONでの登録内容と一致すること 
② 氏名
 FXONでの登録内容と一致すること 
③ 発行日
 発行から6か月以内であること 
④ 発行元
 発行元の記載、公印があること 
よくある不備例など、より詳細な確認事項は以下ページよりご覧いただけます。
証明書の提出に関してご不明点がございましたら、お気軽にサポートデスクまでお問い合せください。安心してお手続きいただけるよう、迅速なサポートを提供いたします。

0人0人がこの記事が役に立ったと言っています

関連のよく見られているFAQ

close
ヘルプセンター 検索