お取引条件の確認

トレーリングストップとは何ですか?

注文・執行条件

この記事は:

2025.03.12 に公開されています

2025.03.17 に更新されています

トレーリングストップとは、価格が有利な方向に動いた際に、ストップロス(損切り)を自動で調整する注文方法です。これにより、相場の動きに合わせて利益を確保しつつ、逆方向に動いた際には損失を最小限に抑えることができます。相場が不利な方向に動くと、設定した損切りレベルで取引が自動的に決済されます。

買いポジションの動作例

  • ストップロスを100pips下に設定
  • 価格が上昇するごとに、ストップロスも設定した距離(100pips)に合わせて上に移動
  • 価格が下落した場合、ストップロスは移動せず、設定値で損切りされる

トレーリングストップの具体的な設定手順や動作の仕組みについては、MetaTrader4/5ご利用ガイドで詳しく解説しています。

0人0人がこの記事が役に立ったと言っています

関連のよく見られているFAQ

close
ヘルプセンター 検索