この記事は:
2025.03.11 に公開されています
2025.03.18 に更新されています
「ロング」または「ショート」とは、FXやCFD取引において、買いポジション(ロング)または売りポジション(ショート)を保有している状態を指します。
ロング
ロングとは、買い(BUY)ポジションを保有することを指します。価格が上がると予想したときに銘柄を買い、その後価格が上昇したタイミングでポジションを決済することで利益を得ることができます。
例えば、USDJPYを150円で0.1ロット(10,000通貨)買い、151円で決済すれば10,000円の利益になりますが、149円に下がると10,000円の損失になります。
ショート
ショートとは、売り(SELL)ポジションを保有することを指します。価格が下がると予想したときに銘柄を売り、その後価格が下がったタイミングでポジションを決済することで利益を得ることができます。
例えば、USDJPYを150円で0.1ロット(10,000通貨)売り、149円で決済すれば10,000円の利益になりますが、151円に上がると10,000円の損失になります。

豆知識
ポジションとは、新規注文が約定し、決済するまで保有している未決済の取引のことです。
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
関連のよく見られているFAQ