パートナーとして活躍

パートナーリベート報酬の計算方法を教えてください。

この記事は:

2025.01.07 に公開されています

2025.04.03 に更新されています

FXONのパートナーリベート報酬システムは、取引量に応じた報酬を還元する仕組みで、「イントロデューサープログラム」と「ビジネスパートナープログラム」の2種類をご用意しています。どちらのプログラムでも、紹介者として獲得できる報酬額に上限はありません。

リベートは、お客様が紹介したトレーダーの取引量(ロット数)と口座種別に応じたリベート率(pips)を掛け合わせることで計算されます。

イントロデューサープログラム

イントロデューサーは、ご紹介人数が5人未満の方に向けて、手軽にFXのアフィリエイトをお試しいただけるプログラムです。プログラムの参加申請は不要で、リアル口座開設と同時に活動開始いただけます。ご紹介口座数や取引数による報酬の変動はなく、一律の明瞭な報酬体系となります。
例えば、お客様が紹介したトレーダーが、Standard口座にて、通貨ペアUSD/JPY(1 pip = 0.01円)を1ロット(100,000通貨)取引した際に得られるリベート報酬は、400円となります。
計算方法については以下の通りです。
  • 1pipの価値:100,000通貨 × 0.01円 = 1,000円
  • 0.4pipsのリベート額:1,000円 × 0.4 = 400円
リベート体系と報酬額の計算方法は下記表をご確認ください。
口座タイプリベート体系計算方法
Standard0.4 pips / 1ロット取引量 × リベート(0.4pips) = 報酬額
Elite0.2 pips / 1ロット取引量 × リベート(0.2pips) = 報酬額
口座タイプリベート体系計算方法
Standard0.4 pips / 1ロット取引量 × リベート(0.4pips) = 報酬額
Elite0.2 pips / 1ロット取引量 × リベート(0.2pips) = 報酬額

ビジネスパートナープログラム

ビジネスパートナーは、ご紹介のトレーダーが5名以上の場合に、プログラムへのご参加を申請いただける本格的にパートナー活動をされる方のプログラムです。ご紹介で開設された口座数や取引数によって、4段階の報酬レベルをご用意しています。加えて、ビジネスパートナーの紹介パートナーが獲得した紹介者の収入に対してトレーディングリベートの10%相当(サブアフィリエイトリベート)の報酬を得られます。
例えば、お客様が紹介したトレーダーが、Standard口座にて、通貨ペアUSD/JPY(1 pip = 0.01円)を1ロット(100,000通貨)取引した際に得られる最大リベート報酬は、550円となります。
計算方法については以下の通りです。
  • 1pipの価値:100,000通貨 × 0.01円 = 1,000円
  • 0.55pipsのリベート額:1,000円 × 0.55 = 550円
リベート体系と報酬額の計算方法は下記表をご確認ください。
口座タイプリベート体系計算方法
Standard最大0.55 pips / 1ロット取引量 × リベート(最大0.55pips) = 報酬額
Elite最大0.35 pips / 1ロット取引量 × リベート(最大0.35pips) = 報酬額
口座タイプリベート体系計算方法
Standard最大0.55 pips / 1ロット取引量 × リベート(最大0.55pips) = 報酬額
Elite最大0.35 pips / 1ロット取引量 × リベート(最大0.35pips) = 報酬額
4段階のビジネスパートナーレベルによる各リベートは下記表をご確認ください。*1
口座タイプ / レベルMessage PartnerEnvoy PartnerAmbassador PartnerLegend Partner
Standard0.4 pips0.45 pips0.5 pips0.55 pips
Elite0.2 pips0.25 pips0.3 pips0.35 pips
口座タイプ / レベルMessage PartnerEnvoy PartnerAmbassador PartnerLegend Partner
Standard0.4 pips0.45 pips0.5 pips0.55 pips
Elite0.2 pips0.25 pips0.3 pips0.35 pips

*1上記リベート報酬はFX通貨ペアと貴金属CFDのみに適用され、その他のCFD商品のお取引に基づくリベートはパートナーポータルにてご確認ください。

口座数や取引数によって変動する4段階のビジネスパートナーレベルは下記をご確認ください。

0人0人がこの記事が役に立ったと言っています

関連のよく見られているFAQ

close
ヘルプセンター 検索